AからFだけで構成される英単語

16進数を表現する時に使われるAからFまでのアルファベットだけで構成されている英単語を調べてみました。
英辞郎の英語辞書のテキストファイルから,正規表現を使いrubyで抽出プログラムを作成しました。
また,AからFまでのアルファベットだけで構成されている英単語以外に,以下のような英単語も調べてみました。

多少ゴミも混じっていますが,お許しを

本プログラムは,誰得ソフト?に分類されるもので,日常に役に立つものではありません。
まあ,以下のようなプログラムをする時に,16進数のマジックナンバーなどとして使えるかもしれません。

int checkSenser(int no) {
    int value = readSenser(no);
    if (value > 1024) {
        return 0xDEAD;
    } else {
       return value;
    }
}

また,覚えておくと,ちょっとしたミニ知識として披露できるかも?

ソースリスト

汚いコードですが,ソースリストをここに公開します。

AtoFword.zip

抽出された英単語

単語 意味
-ac 【接尾】~のような、~に関する
-acea 【接尾】《動物》~綱、~目
-aceae 【接尾】《植物》~科
A 【名–1】アルファベットのA〔大文字〕
【名–2】Aサイズ◆紙のA系列のサイズ。例えば A3、A4、A5サイズなど。
【名–3】《音楽》イ調、イ音
【名–4】甲乙丙の甲、優良可の優◆学校の成績など。
【名–5】《ギリシャ文字》アルファ◆【同】Alpha◆小文字はα。◆【参考】Greek alphabet(ギリシャ文字)
【名–6】《the ~》アトランタ◆米国ジョージア州
AA 【名】単3◆乾電池のサイズ◆【読み方】double A◆【@】ダブル・エイ
AAA 【名–1】単4◆乾電池のサイズ◆【読み方】triple A◆【@】トリプル・エイ
【名–2】《野球》トリプルA◆米国野球の上級マイナーリーグ
AAAA player マイナーリーグで能力を見せるがメジャーリーグで短い活躍しかできない選手◆アメリカのマイナーリーグでは「AAA」が一番上なので、「それ以上のマイナーリーグがあれば『AAAA』でしょう」と思われる。//A “4-A” player is someone who’s too good for the minor leagues, but can only stay in the majors for a short time. The highest level of the minor leagues in American baseball is AAA (triple A), so if there were a higher minor league for these people to play in, it would be “quadruple-A”.
Ab 【名】《ユダヤ暦》アブ、11月◆1カ月=30日。◆【参考】Jewish calendar
Aba 【地名】アバ◆ナイジェリア
abac 【名】=<→nomogram>
abaca 【名】《植物》マニラアサ、アバカ
【分節】ab・a・ca
abb 【名】《繊維》アブ
ABBA 【バンド名】アバ◆1973年に結成されたスエーデンの男女二人ずつのポップ・グループ。メンバー4人(Anni-Frid Lyngstad, Bjorn Ulvaeus, Benny Andersson, Agnetha Faltskog)の頭文字をとって命名された。1970年代に“Dancing Queen”、“SOS”、“Mamma Mia”、“Money, Money, Money”など数多くの世界的なヒット曲を出し、1982年に解散した。
abbadabba 【名】<→abba-dabba>
Abbe 【人名】アッビ、アッベ
ABC 【名–1】基礎、初歩、入門(編)、いろは、手ほどき
【名–2】ABC兵器
【組織】エービーシー◆アメリカの民放テレビ局。ドラマやニュースなどを放映。
ABCCC Airlift Clearance Authority 【組織】空輸認可局◆【略】ACA
ABCD criteria 《the ~》ABCD基準◆皮膚にほくろができた場合に、それがメラノーマ(黒色腫)であるかどうかを見分けるための基準。A=asymmetry(左右非対称の形でる)、B=border irregularity(辺縁不整)、C=color variegation(色調にむらがある)、D=diameter greater than 6mm(直径が6ミリを超える)
Abd al-Wahhab 【人名】アブド・アル・ワハブ◆1745年からアラビア半島でイスラム統一運動を始めた。後継者(集団)はWahhabiと呼ばれる。
Abe 【人名】エイブ◆男
Abebe 【人名】アベベ
abed 【形】就床して
・He is bad abed.
・She is still abed.
【分節】a・bed
ac 【国名ドメイン】アセンション島(Ascension Island)
【ドメイン】学術研究機関◆academic organizationの略
acca 【名・形】〈豪話〉=<→academic>
accede 【自動–1】継ぐ、継承する、就く、就任する、権力の座に就く
【自動–2】同意する、同意を表す、応じる、従う
【自動–3】条約に加盟する
【変化】《動》accedes
acceding acceded、【分節】ac・cede
ACDC 【名】<→AC-DC>
【形】<→AC-DC>
ace 【名–1】エース、名手、名人、最高の物[人]、第一人者
【名–2】《野球》エースピッチャー、主戦投手
【名–3】《トランプ》1のカード
【名–4】最高の成績◆【同】A
【名–5】〈米俗〉親友、ベストフレンド
【名–6】〈米俗〉1ドル紙幣
【名–7】〈米俗〉マリファナの紙巻きたばこ
【名–8】《野球》得点◆アレクサンダー・カートライトのオリジナルルール(1845年6月15日)では、「1点」は現在使われている「run」でなく、「ace」と呼ばれていた。あるチームが21点、つまり 21 acesを取って試合終了だった。1850年頃「21 aces」から現在の9回(9 innings)制度になった。
【形】〈話〉一流の、素晴らしい、腕利きの、敏腕な
【他動–1】〈俗〉〔試験で〕A[高得点・満点]を取る、楽々と合格する
【他動–2】〔テニスで相手に〕サービス・エースで得点する
【他動–3】〈俗〉~を打ち負かす、圧倒する、しのぐ
【他動–4】〔ゴルフでホールに〕ホール・イン・ワンをする
【@】エイス、【変化】《動》aces
acing aced
aced 【形–1】〈俗〉〔酒に〕酔っぱらった
【形–2】〈俗〉出し抜かれた
ad 【名】広告◆【同】advertisement
【国名ドメイン】アンドラ(Andorra)
【ドメイン】ネットワーク管理組織◆administratorの略
【@】アッド、アド、【変化】《複》ads
Ada 【地名】アーダ、エイダ
Adad 【名】アダト、アダ◆セム系、シュメールの雷と雨の神
ADC application 児童福祉手当申込書
add 【自動–1】《数学》加算する、足し算をする
【自動–2】〔ある特質を〕増大する、強める
【他動–1】《数学》〔数字を〕足す、合計する、足し算をする
【他動–2】〔物を別の物に〕加える、付け足す、結び付ける
【他動–3】〔ある特質を〕加味する、もたらす
【他動–4】〔言葉を〕言い足す、書き加える
・I would like to add one more thing. もう一つ付け加えます。
【@】アッド、【変化】《動》adds
adding added
Adda 【地名】アッダ川
added 【形】付け加えられた、追加[付加]された、別の
Ade 【人名】アデ
Adea 【人名】アデア◆女
ae 【国名ドメイン】アラブ首長国連邦(United Arab Emirates)
AEC Procurement Regulation 【組織】原子力委員会調達規則◆【略】AECPR
AED technology 自動体外式除細動器技術
af 【国名ドメイン】アフガニスタン(Afghanistan)
B 【名–1】アルファベットのB、B字形(のもの)
【名–2】第2の既知数
【名–3】〔品質などの〕Bクラス、2級、2番目
【名–4】《音楽》ロ音、ロ調
【名–5】鉛筆の軟度を示す記号◆blackの略。B⇒2B⇒3Bの順に軟らかくなる
【名–6】《紙》Bサイズ◆紙のB系列のサイズ。例えば B3、B4、B5サイズなど。
【名–7】〔甲乙丙の〕乙、〔優良可の〕良◆学校の成績など。
【名–8】《ギリシャ文字》ベータ◆小文字はβ◆【参考】Greek alphabet(ギリシャ文字)
【名–9】〈米黒人俗〉おまえ◆呼び掛け◆【語源】同じく呼び掛けとして使われる“brother”から取ったとされる。
ba 【名】《古エジプト》バー、霊魂◆人頭の鳥。霊魂の象徴。
【国名ドメイン】ボスニア・ヘルツェゴビナ(Bosnia And Herzegovina)
baa 【名】メー◆羊の鳴き声の擬音語◆【同】bleat
【自動】羊がメーと鳴くこと
baaaa 【名】<→baa-aa>
baabaa 【名】<→baa-baa>
Baade 【人名】バーデ
bab 【自動】排便する◆主にヨークシャーやノッティンガムシャー
baba 【1-名】バーバ、ラム酒入りケーキ
【2-名–1】〈インド話〉ババ◆年上の人または尊敬すべき人への呼び掛けの言葉。
【2-名–2】〈インド〉ババ、尊師◆聖人の称号
【2-名–3】〈インド話〉男の子◆愛情を込めた呼び掛けで使われることが多い。
【分節】ba・ba
Babe 【映画–1】《The ~》夢を生きた男/ザ・ベーブ◆米1992《監督》アーサー・ヒラー《出演》ジョン・グッドマン、ケリー・マクギリス
【映画–2】ベイブ◆豪1995《監督》クリス・ヌーナン《出演》ジェームズ・クロムウェル、マグダ・ズバンスキー《受賞》アカデミー特殊効果賞
Bac lieu 【地名】バクリュウ◆ベトナム
bacca 【名】《植物》液果
baccae 【名】baccaの複数形
bad 【名–1】悪い物、不運
【名–2】《the ~》〔集合的〕悪人
【形–1】悪い、ひどい、ろくでもない、ためにならない
・Today is sort of bad for me. 今日はちょっと都合が悪いんだ。
・Was the traffic bad? 車は混んでましたか?
【形–2】下手な
【形–3】体の具合が悪い、気分がよくない
【形–4】不良な、偽の
【形–5】〈俗〉とても良い、素晴らしい、格好いい、最高にいかす、超すごい、一流の、魅力的な◆【同】awesome ; cool ; excellent ; great ; good
【形–6】貸し倒れの
【副–1】〈話〉とても、ひどく◆【同】badly
・I want to know so bad. 知りたくて仕方ない。
・I want this and I want it bad. これが欲しくて欲しくてたまらない。/これ、喉から手が出るくらい欲しい。/欲しいったら欲しいんだってば。
【副–2】〈話〉まずく、悪く
・I hope I didn’t do too bad. とんでもないへまをしていないといいんですが。/そんなに悪くなかったと思うけど。
【@】バッド、【変化】《形》worse
worst
bade 【動】〈古〉bidの過去形
・Christ bade us put charity above all else.
・The ambassador’s wife bade him good-night at the door.
baff 【自動】《ゴルフ》バッフする◆ボールの下を打って高く飛ばす
BB 【名】《コ》掲示板◆Bulletin Board の略
BBC English BBC英語
bcc 【他動】~のコピーをBCCで送る[送信する]◆電子メールで◆【参考】blind carbon copy
bd 【国名ドメイン】バングラデシュ(Bangladesh)
be 【助動–1】〔本来的ではなくて一時的に〕~の状態で、~のように振る舞って、~みたいなまねをして◆【用法】be + being + 形容詞/名詞
・She was just being polite. 彼女はただ社交辞令をしただけだ。
・I was being polite. 社交辞令としてだったんだ。
・I’m being blunt, amn’t I? ちょっと私、ぶしつけかしら?
・Were you just being nice? あれはただ親切にしたかったの?
・I’m just being humorous. 面白おかしく言っているだけだ。
・Why are you being so difficult? どうしてそんなに気難しいの?
【助動–2】《be doing》〔近い将来〕~するつもりだ◆doingは通例、往来・発着を表す動詞
・She was coming today. 彼女は今日、来るつもりだった。
・The train is leaving soon. 列車はそろそろ出発する。
【助動–3】〔習慣的行動として〕(ここのところ)~している
・She is going to college now. 彼女は今、大学へ通っています。
【助動–4】~される、~されている◆be + 過去分詞形で受動態を表す。
【助動–5】《be to do》~する予定[つもり]だ
・The prime minister is to visit that country. 首相はその国を訪問予定である。
【助動–6】《be to do》〔義務として〕~しなければならない
・You are to leave here. 君はここを立ち去らなくてはならない。
【助動–7】《be to do》~する運命である
・They were never to see each other again. 彼らはお互いに二度と再び会えない運命であった。
【助動–8】~できる◆通例「be to be + 過去分詞」の形をとり否定文で使われる。
・That was not to be denied. それは否定できないものであった。
【助動–9】《be to do》~したい◆願望を表す
・If you are to win the game, you must practice hard. その試合に勝ちたいのならば、一生懸命練習しなくてはならない。
【助動–10】《仮定法現在》仮に~であるとして
・“I’m exhausted!” “Be that as it may, you have to complete the job.” 「非常に疲れているのですが」「仮にそうだとしても、その仕事を終えなくてはなりません」
【助動–11】《提案・要求・希望・決定・必要・妥当などを表す主節に続くthat節内で》~されるべきである
・The inspector insisted that the meeting be held. 調査官は会議が開かれるよう要求しました。◆主にアメリカ用法。イギリス用法はshould beとなる
【助動–12】《完了》~した◆be + 自動詞の過去分詞(come, gone, finishedなど)の形をとる
・Spring is come. 春が来た。◆詩的表現
・The taxi was gone. タクシーは行ってしまった。
【自動–1】〔~として〕存在する、〔人が〕いる、〔物が〕ある
・He, alas, is no more. 彼は、ああ、もういないのだ。
・In the park was a strange-looking man. 公園に奇妙な男がいた。◆【注意】主語が代名詞の場合、倒置できない
・The station is two kilometers away. その駅は2キロ先です。
【自動–2】ここは~です
・“Where am I?” “You’re in the hospital… Remember?” 「ここはどこ?」「ここは病院だよ。思い出した?」
【自動–3】〔~の状態〕である
・The truth is that she is a student. 実際のところ、彼女は学生なのです。
・Today is Sunday. 今日は日曜日です。
【自動–4】~しているところだ◆進行を表す◆【用法】be doingの形をとる
【自動–5】〔物事が〕起きる
・The meeting was yesterday. 会議は昨日だった。
【国名ドメイン】ベルギー(Belgium)
【@】ビー、【変化】《動》is [am, are]
being was [were] been
Bea 【人名】ビー◆女
bead 【名–1】ビーズ、数珠玉
【名–2】《beads》数珠、ロザリオ
【名–3】《beads》〔ビーズの〕ネックレス
【名–4】《木工》玉縁◆細長い木の側部に作り出した半円筒形の部分。
【名–5】〔銃の〕照星◆銃の前方につけられた照準器。
【名–6】水滴、玉汗
【名–7】泡、気泡
【名–8】《車》=<→bead wire>
【名–9】=<→weld bead>
【自動】玉(のよう)になる
【他動–1】~を数珠つなぎにする
【他動–2】~に玉(のよう)になってつく
・Perspiration beaded her forehead and upper lip. 彼女は額や上唇に玉のような汗をかいていた。
【@】ビード、【変化】《動》beads
beading beaded
beaded 【形】ビーズ[玉]になった、ビーズ[玉]のような、ビーズ[玉]で飾った、数珠状をなした
bed 【名–1】〔家具の〕ベッド、寝台
【名–2】〔カバーが付いた〕マットレス、布団
【名–3】寝場所、寝るところ
【名–4】〔病院やホテルの一人分の〕ベッド、床
・We have a public hospital in this town with more than 200 beds. 200床以上もある公立の病院がこの町にある。
【名–5】〔ベッドで〕寝ること
【名–6】〔ベッドで〕寝る時間
・Brush your tooth before bed. 寝る前に歯を磨きなさい。
【名–7】〔夫婦などの親密な〕性的関係
【名–8】苗床、花壇
・There were two rose beds in my garden. 庭にはバラの花壇が二つあった。
【名–9】《地学》川底、河床、湖底、海底
【名–10】〔貝の〕繁殖場所、養殖場
【名–11】〔鉄道や道路などの〕路床
【名–12】〔積み重ねる料理の〕土台部分
【名–13】《地学》〔堆積岩の大きな〕地層
【名–14】《地学》鉱床
【名–15】《印刷》組み付け台、版盤
【名–16】〔材料が積み重なった〕山
【自動】寝る
・I have to bed early tonight. 今夜は早く寝なくちゃ。
【他動–1】~を寝かす、泊める
【他動–2】~を敷き詰める
【他動–3】(人)とベッドを共にする、(人)と寝る、(人)と性的関係を持つ
【@】ベッド、【変化】《動》beds
bedding bedded
bedad =<→begad>
bedded 【形】層状の
bee 【名–1】ハナバチ、花蜂◆幼虫に与える餌として花の蜜または花粉を集めるハチ。ミツバチやマルハナバチなど。
【名–2】働き者
【名–3】〈主に米話〉会合、集まり
【@】ビー、【変化】《複》bees
Beebe 【人名】ビービ
【地名】ビービ◆米国アーカンソー州
beebee bullet =<→BB bullet>
beef 【名–1】〔家畜の〕肉牛
【名–2】〔食用の〕牛肉
【名–3】〈話〉筋肉、腕力
【名–4】〈俗〉不平、苦情、不満◆【類】complaint
・I’ve got a beef about the decision. その決定には不満がある。
【名–5】肉用牛◆【複】beefsまたは、ごくまれにbeeves
【名–6】〈俗〉刑事責任、告発
【名–7】〈俗〉抗争◆特にヒップホップの世界で
【名–8】〈俗〉筋肉もりもりの強そうな男
【自動】不平を言う
【他動–1】〔牛を〕太らせる
【他動–2】~を強化する◆beef upの形をとる
・Fearing reprisals from the terrorists, the CIA beefed up its security after capturing the terrorist leader. テロリストによる報復を恐れ、CIAはテロリストのリーダーを逮捕した後セキュリティーを強化しました。
【@】ビーフ、【変化】《動》beefs
beefing beefed
bf 【国名ドメイン】ブルキナファソ(Burkina Faso)
C 【名–1】単2◆乾電池のサイズ
【名–2】C言語◆プログラミング言語の一つ
【名–3】摂氏度、℃◆温度の単位。他に華氏(F)、絶対温度(K)がある。
【名–4】光速、光の速さ◆真空中での光の速度。秒速約30万Km。
【名–5】《ローマ数字》100、百◆例えば、147=100+40+7=100+(–10+50)+(5+1+1)=C+(-X+L)+(V+I+I)=CXLVII(4と9だけは、–1+5および –1+10で表す)◆【参考】Roman numeral
【名–6】《紙》Cサイズ◆紙のC系列のサイズ。もともとは封筒用紙のサイズ。
【名–7】甲乙丙の丙、優良可の可◆学校の成績など。
【名–8】〈米俗〉100ドル
Ca 【名】カルシウム(Calcium)の元素記号◆原子番号=20。金属Caは極めて不安定。生石灰=Ca酸化物。消石灰=水酸化Ca(安価な酸中和剤として使用)
cab 【1-名–1】〈米〉タクシー◆【同】taxicab
【1-名–2】馬車◆【同】cabriolet
【1-名–3】運転室、運転台
【1-名–4】《航空》管制塔◆飛行場の
【1-自動–1】タクシーの運転手をする
【1-自動–2】タクシーに乗って行く
・I cabbed to Times Square. タクシーでタイムズ・スクエアまで行った。
【1–他動】~をタクシーで運ぶ
・I cabbed my kids to school. 子どもたちをタクシーに乗せて学校へ連れて行った。
【2-名】=<→caballerial>
【@】キャッブ、キャブ、【変化】《複》cabs
Cabe 【人名】ケイブ◆男
caca 【名・自動】〈幼児語〉うんち(をする)
cacce 【名】cacciaの複数形
cad 【名】下劣な男、育ちの悪い男
【変化】《複》cads
Cade 【人名】ケード
caeca 【名】caecumの複数形
cafe 【名–1】カフェ、喫茶店、軽食堂、レストラン
【名–2】キャバレー、ナイトクラブ、バー
【名–3】コーヒー
【名–4】〈話〉学食◆cafeteriaの略
【@】カフェー、【変化】《複》cafes、【分節】ca・fe
caff 【名】〈英話〉軽食堂◆【同】cafe
caffe 【名】〈イタリア語〉コーヒー◆【同】coffee
CB commissions 転換債の手数料
・Commissions on CBs [convertible bonds] are getting lower, but are still high when compared to commissions on trades of regular stocks. 転換債の手数料が安くなっているが、株式の取引に比べると、まだ高い。
CC 【名】《ローマ数字》200、二百◆=100+100=C+C=CC。
CCC 【名】《ローマ数字》300、三百◆=100+100+100=C+C+C=CCC。
CCD Bible カトリック教訳聖書
CD 【名】《ローマ数字》400、四百◆=–100+500=-C+D=CD。
CE Marking CEマーキング
Cea 【地名】セア川
ceca 【名】cecumの複数形
cede 【他動】〔権利や土地などを〕譲渡する、割譲する、譲る
【変化】《動》cedes
ceding ceded
ceded insurance 出再保険
cee 【名–1】アルファベットのC
【名–2】〈俗〉コカイン
cf 【国名ドメイン】中央アフリカ共和国(Central African Republic)
D 【名–1】単1◆乾電池のサイズ
【名–2】《ローマ数字》500、五百◆例えば、579=500+70+9=500+(50+10+10)+(–1+10)=D+(L+X+X)+(-I+X)=DLXXIX(4と9だけは、–1+5および–1+10で表す)。◆【参考】Roman numeral
【名–3】《the ~》デトロイト◆米国ミシガン州
da 【定】=<→the>◆きれいな発音ではない
dab 【1-名–1】軽くたたくこと、軽く塗ること、一塗り
【1-名–2】わずか、ほんの少し
【1-自動】そっとたたく
【1–他動】~をたたくように当てる、軽く塗る[たたく]
【2-名】達人、名人
【3-名】《魚》小ガレイ
【@】ダッブ、ダブ、【変化】《動》dabs
dabbing dabbed
dabbed with rouge 《be ~》口紅を濃くつけている
DAC Evaluation Correspondents Group DAC援助評価コレスポンデンツ会議
Dacca 【地名】ダッカ◆バングラデシュの首都
【分節】Dac・ca
Dad 【映画】晩秋◆米1989《監督》ゲイリー・デヴィッド・ゴールドバーグ《出演》ジャック・レモン、テッド・ダンソン、オリンピア・デュカキス
dada 【1-名】パパ、パパりん、父ちゃん◆【同】dad
【2-名】〔文芸運動の〕ダダ◆第一次世界大戦中にスイスで起こり、1916~1922年に興隆した文芸運動。戦争を引き起こしたと考えられた旧来の価値観に反発し、特に視覚芸術、文学、演劇の分野で伝統的な美学の常識を破壊して「反芸術」を標榜した。ポストモダニズムの先駆けとなり、シュールレアリスム、アバン・ギャルド、ポップアートなどに大きな影響を与えた。◆【語源】定かではないが全く無意味な言葉とする説、ルーマニア語のyesに当たるdaからとする説、フランス語の辞書に適当にペンナイフを当てて「得意なもの」を意味するdaを指したからとする説がある。◆Dadaとも表記。◆【同】Dadaism
Dadd 【人名】ダッド
daff 【自動】ふざける
DB connector 《コ》DBコネクタ
DC 【名】《ローマ数字》600、六百◆=500+100=D+C=DC。例えば、579=500+70+9=500+(50+10+10)+(–1+10)=D+(L+X+X)+(-I+X)=DLXXIX(4と9だけは、–1+5および –1+10で表す)。◆【参考】Roman numeral
DCC 【名】《ローマ数字》700、七百◆=500+100+100=D+C+C=DCC。例えば、579=500+70+9=500+(50+10+10)+(–1+10)=D+(L+X+X)+(-I+X)=DLXXIX(4と9だけは、–1+5および –1+10で表す)◆【参考】Roman numeral
DCCC 【名】《ローマ数字》800、八百◆=500+100+100+100=D+C+C+C=DCCC。例えば、579=500+70+9=500+(50+10+10)+(–1+10)=D+(L+X+X)+(-I+X)=DLXXIX(4と9だけは、–1+5および –1+10で表す)◆【参考】Roman numeral
de 【1-名】〈フランス語〉=<→from>、<→of>
【2-名】〈ラテン語〉=<→from>
【国名ドメイン】ドイツ(Germany)
deac =<→deacon>
dead 【名】《the ~》死人、死者◆通例、複数扱い◆【略】d
【形–1】死んでいる、生命のない、終わってる、枯れた、しおれた、死んだ
・Dead men tell no lies [tales]. 死人に口なし。
・I’m dead. 駄目だこりゃ、もう駄目だ、もう悲惨。
・If I tell you, I’m a dead man. (その秘密を)しゃべったら俺はあの世行きだ。
【形–2】無感覚の、活気のない、表情のない
【形–3】〔機器が〕故障した、〔電池などが〕切れた
【形–4】廃れた、効力のない◆慣習・法律などが
【形–5】忘れ去られた
【形–6】真一文字の、一直線の
【形–7】《ゴルフ》ピン側の
【形–8】《コ》焼きミスの
【副–1】完璧に、完全に
・Jack is dead serious about buying a castle in a rural region of France. ジャックはフランスの田舎にお城を買うことに完全に本気になっている。
【副–2】絶対に
・I’m dead against higher taxes. 税金を上げることには絶対反対です。
【副–3】真剣に
【@】デッド
deadee 【名】写真を元にして描いた故人の肖像画
deaf 【名】《the ~》聴覚障害者◆「the deafは差別語であり、the hearing impairedを用いるべきだ」と主張する人があるので使用に注意。
【形–1】聴覚障害の(ある)、耳が聞こえない[不自由である]◆「deafは差別語であり、hearing-impairedを用いるべきだ」と主張する人があるので使用に注意。
【形–2】聞こうとしない、聞く耳を持たない、耳を傾けない
【@】デフ、【変化】《形》deafer
deafest
Deb 【人名】デブ◆女
decad 【名】10、10個一組のもの
decade 【名–1】10年間、10年
【名–2】《カトリック》ロザリオの一連◆一連は、大玉1個と小玉10個から構成され、ロザリオは通常15連からできている。一連で主の祈り(paternoster)を1回、天使祝詞(ave)を10回、栄唱(doxology)を1回唱える。
【@】デケイド、【変化】《複》decades、【分節】dec・ade
decaf 【名】脱カフェイン飲料、カフェイン抜きのコーヒー[紅茶]、カフェインの少ないコーヒー[紅茶]
・Regular or decaf? 《コーヒー》レギュラー?それともカフェイン抜き?
・My decaffeinated is darker than yours.
・You know, your decaffeinated is darker than mine.
【形】カフェイン抜きの
【@】ディーキャフ
decafe 【名】脱カフェイン飲料、カフェイン抜きのコーヒー[紅茶]、カフェインの少ないコーヒー[紅茶]
・Regular or decaf? 《コーヒー》レギュラー?それともカフェイン抜き?
・My decaffeinated is darker than yours.
・You know, your decaffeinated is darker than mine.
【形】カフェイン抜きの
Ded 【人名】デッド
Dede Agach 【地名】デデアアチ
Dee 【人名】ディー
【地名】ジー川◆英国
Deed 【人名】デード
deeded 【形】《法律》〔不動産が〕譲渡証書付きの
Deedee 【人名】ディーディー
def 【形】〈俗〉いかす、格好いい、渋い、すてきな、素晴らしい、なかなかいい、最高の、本物の◆【語源】1980年代初頭からヒップホップの世界で使われる言葉で、通例definiteが短くなったものとされるが、deathのジャマイカ風異形とする説もある。◆【同】great ; cool
deface 【他動】~の外観を損なう
【変化】《動》defaces
defacing defaced、【分節】de・face
DFB laser DFBレーザー
E 【名–1】アルファベットのイー
【名–2】《音楽》ホ調、ホ音
【名–3】《数学》10の指数、10のべき数◆=exponential。1.23E3=1230、5.67E–2=0.0567。
【名–4】《ギリシャ文字》イプシロン、エプシロン◆【同】epsilon◆小文字はε◆【参考】Greek alphabet(ギリシャ文字)
【名–5】250◆ローマ数字
【記号】靴の幅を表す記号
Ea 【名】エア◆アッシリアの水神、知恵の神。人の創造神ヌディンムド。人、呪、技芸、農耕、建築の守護神。海の閂をつかさどる。神格化されたチグリス河としては、イディグラトまたはイディギナとも呼称する。
Eade 【人名】イード
EB virus EBウイルス
Ebb 【人名】エブ
Ebbe 【人名】エベ
ec 【国名ドメイン】エクアドル(Ecuador)
Eca 【人名】エサ
ecce homo 〈ラテン語〉見よこの男だ◆新約聖書ヨハネ福音書19章5節に記述された、ポンティオ・ピラトがイバラの冠と紫の服を身に着けたイエスを指して言った言葉。これに応えて司祭や役人は「十字架に付けろ」と叫ぶ。この緊迫した場面は多くのキリスト教絵画のテーマになっている。なお、欽定訳では“Behold the man.”と英訳されている。
ECF calcium concentration <→extracellular fluid calcium concentration>
Ed 【人名】エド◆Edwardの略称
Eda 【人名】エダ◆女
Edd 【地名】エッド
Edda 【名】エッダ、古代北欧神話◆アイスランドから北欧に伝承された神話・詩歌集。
【人名】エッダ◆女
【分節】Ed・da
Edde 【人名】エッディ
Ede 【人名】イード
【地名】エーデ◆ナイジェリア
Edea 【地名】エデア◆カメルーン
ee 【国名ドメイン】エストニア(Estonia)
EEE shoes 最も幅の広い靴
ef 【名】アルファベットのF
eff 【自他動】タブー語を口にする、罵る、性交する◆fuckingの婉曲語法
efface 【他動–1】〔絵・文字・痕跡などを〕こすって消す、削除する
【他動–2】〔記憶などを〕消す、拭い去る
・Time effaces all the memories you have, whether it is good or bad. 時はすべての記憶を消し去る。それが良いものであっても悪いものであっても。
【他動–3】~を目立たなくさせる◆【用法】通例再帰代名詞(oneself)を目的語にとり「目立たなく振る舞う」という意味になる。
【@】イフェイス、【変化】《動》effaces
effacing effaced、【分節】ef・face
effaced by 《be ~》~でこすれて消えている
・Some headstone inscriptions had been effaced by the ravages of time. 墓石の碑文が時節の被害によってこすれて消えてしまっているものもあった。
F 【名】《鉛筆》細字用◆fineの略
fa 【名】《音楽》ファ◆音階(ドレミファソラシド)のファ
【前】〈米黒人俗〉=<→for>
fab 【1-名】=<→fabrication plant>
【2-形】〈俗〉=<→fabulous>
【3-形】〈俗〉=<→fabricated>
Faba 【人名】ファーバ
fabaceae 【名】マメ科(植物)
Fabe 【人名】フェイブ
facade 【名–1】〈フランス語〉表面、外観、外見、一面、うわべ、見せかけ
【名–2】〔建物の〕正面(の壁面)、前面
【@】ファサード、【変化】《複》facades
face 【名–1】顔、顔色、しかめ面
・“You have the prettiest face I’ve ever seen.” “Oh, I bet you say that to all the girls.” 「君みたいにかわいい女の子は見たことがない」「誰にでもそう言ってるんでしょ」
・I can just imagine the expression on his face. そのときの彼の顔が目に浮かぶようだ。
・The rain is right in my face. 雨がまともに当たる。
【名–2】メンツ、面目
・Face is an important issue in Japan. メンツ[面目]は日本で重要なことです。
【名–3】面、正面、側面、額面
【名–4】表面、外観、外見
【名–5】化粧
【名–6】時計の文字盤
【名–7】書体、字体
【名–8】《採鉱》切羽
【名–9】〈俗〉代表的人物
【他動–1】~の方を向く、~に向かう、~と向かい合う、~を目の前にする、正視する、~に面する
・Please face this direction. こちらを向いてください。
・This flower turns to face the sun. この花は太陽を追いかけるように向きを変える。
【他動–2】~と顔を合わせる
・Management will face the union at the negotiating table. 管理者が労組と交渉の場で顔を合わせることになる。
【他動–3】~に立ち向かう、~に直面する、危険が~の身に迫る
・Let’s face it. 現実[現状]を直視しよう。/現実を認めよう。/率直に話します。
・They have been faced with mounting opposition. 彼らは高まり行く反対に直面している。
【他動–4】〔問題など〕ぶつかる、抱える
・The country is facing severe food shortages. その国は深刻な食糧難を抱えている。
・Whenever I face a problem, I always contact the help desk. 困ったことがあったら、いつもサポートセンターに問い合わせています。
【他動–5】~に上塗りする、~の上張りする、(トランプ)の表を出す、~を回れ右させる
【他動–6】(人)を侮辱する[ばかにする・からかう]
【@】フェイス、【変化】《動》faces
facing faced
faced 【形–1】表面を特別仕上げした、表面をかぶせた
【形–2】無視された、相手にされない、肘鉄を食らった、ふられた
【形–3】グデングデンに酔った、ベロンベロンに酔った
fad 【名–1】一時的流行、~熱、流行のもの
・The fad had passed. ブームは過ぎ去った。
【名–2】気難しさ、気まぐれ
【@】ファッド、ファド、【変化】《複》fads
Fada 【地名】ファーダ
fade 【名–1】《ゴルフ》フェイド(ボール)
【名–2】《映画》フェード
【自動–1】〔光・音などが〕消えていく、弱まる
【自動–2】〔色などが〕薄くなる、薄れる、あせる
【自動–3】色あせる
【自動–4】〔力などが〕衰える、勢いがなくなる
・When I scrub the floor clean, all my cares fade. 床をゴシゴシこすっていると、気分がスーッとする。
【自動–5】〔植物が〕しおれる
【他動–1】~の色をあせさせる
【他動–2】〔力などを〕衰えさせる
【他動–3】〔植物を〕しおれさせる
【@】フェイド、【変化】《動》fades
fading faded
faded 【形–1】〔光・音などが〕消えかかった、弱まった
【形–2】色あせた
【形–3】〔植物が〕しおれた
Fafe 【地名】ファフェ
faff 【名】空騒ぎ、うろたえ
【自動–1】ブラブラと過ごす、オロオロうろたえる
【自動–2】〔仕事などを〕邪魔する◆【同】bother
Fc receptor 《生化学》Fc受容体
FDA action letter 〈米〉FDAアクションレター
FDC reports FDCレポート◆医薬品関連情報の週刊誌
Fe 【名】鉄(Iron)の元素記号◆原子番号=26
Fed 【1】=<→Federal Reserve Bank>
【2】=<→Federal Reserve Board>
【3】=<→Federal Reserve System>
fee 【名–1】〔サービスに対する〕料金、手数料、謝礼
【名–2】〔機関に支払う〕会費、入場料、免許料、入学金、授業料
【名–3】《法律》相続(可能)不動産
【名–4】〈古〉チップ、心付け
【名–5】〔封建制において領主から与えられる〕封土(権)◆【同】fief ; feud
【@】フィー、【変化】《複》fees
feeb 【名】〈米俗・侮蔑的〉ばか者、愚か者、あほ、間抜け
あほ、痩せっぽち、弱虫、低能、ばか野郎
Feebee 【名】=<→Feeby>
Feece 【人名】フィース
feed 【名–1】〔動物の〕餌、〔幼児の〕食事
【名–2】〔動物に〕餌を与えること、〔幼児に〕食べ物を与えること
【名–3】〈話・やや古〉たっぷりの食事
【名–4】〔機械などへの材料の〕供給(量)
【名–5】〔機械などの材料の〕供給口[装置]
【名–6】〔地域のラジオやテレビの〕放送(番組)
【自動–1】(動物が)食べる、餌を採る
【自動–2】送り込まれる
【自動–3】《機械》(旋盤などの切削機械で)送りを与える、給電する、給炭する、給油する、動力を供給する
【他動–1】~に食物を与える、〔動物を〕飼う、〔人を〕養う
・Feed a cold and starve a fever. 《諺》風邪には大食、熱には小食が良い。
・Feed a dog for three days and he will remember your kindness for three years. 《諺》犬は3日の恩を3年忘れない。
【他動–2】(人)にとって飯の種になる、(人)は〔主語〕で食っている
【他動–3】〔コンピュータにデータを〕入力する
【他動–4】〔パーキングメーターに〕コインを入れる
・Do you have some small change? I have to feed the parking meter. 小銭持ってないかな?パーキングメーターにコインを入れないといけないんだ。
【他動–5】搬送する、供給する
【他動–6】(虚栄心を)満足させる、目を楽しませる、心の糧になる
【他動–7】煽る、大きくさせる、増大させる
【他動–8】〔ぼけ役に〕つっこみを入れる
【@】フィード、【変化】《動》feeds
feeding fed
ff 【名】~以下のページ◆p.50ffで「50ページ以下を見よ」の意。◆【語源】foliosの略
aah 【間投】アーッ◆感嘆の声
Abadeh 【地名】アバデ
Aceh 【地名】アチェ◆インドネシア西部の特別州。
Adah 【人名】アダ◆女
ah 【間投–1】あのう
【間投–2】ああ!、思い出したぞ!
【間投–3】アッ◆驚きなどの短い声。
・Ah! There it is. アッ、あった。
【間投–4】アー◆伸ばした「ア」の音。
・Say “Ah!” 「アー」と言ってください。◆医者が喉を調べるときなど。
bach 【名–1】〈話〉独身者◆【同】bachelor
【名–2】〈NZ話〉小別荘、掘っ立て小屋
【自動】〈話〉〔男性が〕独身生活をする
bah 【間投】ベー!、フン!、ヘン!◆軽蔑
Beach 【映画】《The ~》ザ・ビーチ◆米2000《監督》ダニー・ボイル《出演》レオナルド・ディカプリオ
Bech 【人名】ベック
Beech 【名】ビーチ◆Raytheon Aircraft社の航空機
bh 【国名ドメイン】バーレーン(Bahrain)
Cech 【人名】チェック、チェヒ、チェフ
ch 【国名ドメイン】スイス(Switzerland)
Dach 【人名】ダッハ
Daddah 【人名】ダッダ
dah 【名】〔モールス信号の〕ツー
each 【代名】各々、それぞれ、めいめい
・To each his own. 《諺》人の好みはさまざまだ。
【形】それぞれの、一つ一つの、めいめいの
【副】各々、それぞれ、一つにつき、めいめい◆【略】ea. ; EA
【@】イーチ
ech 【間投】〈米俗〉=<→yuck>
eh 【間投】~でしょう?、そうではないか?、えっ?、何だって?、何とおっしゃいましたか?
【国名ドメイン】西サハラ(Western Sahara)
【@】エ、エイ
fah 【名】《音楽》ファ◆音階(ドレミファソラシド)のファ
H 【名–1】〔鉛筆の芯の硬さが〕硬い◆hardの略。H⇒2H⇒3Hの順に硬くなる。
【名–2】H型◆例えば、H型鋼
【名–3】《ギリシャ文字》イータ、エータ、Eta◆小文字は、η◆【参考】Greek alphabet(ギリシャ文字)
X 【名–1】アルファベットの第24字
【名–2】第24番目(のもの)
【名–3】X字形(のもの)
【名–4】《記号》クロス記号、×印
【名–5】《ローマ数字》10、十
【名–6】成人映画、未成年者入場お断りの映画
【名–7】内線◆【語源】extensionの発音が“エクス”テンションであるところから
・Contact Ichiro Tanaka x4591 for bulk orders of ~. ~の大量注文に関しては田中一郎(内線4591)まで連絡のこと。
【名–8】《電》リアクタンス
Xa Hoi Chu Nghia Viet 【国名】ベトナム社会主義共和国◆現地語。◆【同】Xa Hoi Chu Nghia Viet ; Socialist Republic of Viet Nam◆【参考】Viet Nam(ベトナム)
XC 【名】《ローマ数字》90、九十、仇拾◆=–10+100=-X+C=XC(4と9だけは、–1+5および –1+10で表す。1を5・10の前に書く)◆【参考】Roman numeral
xebec 【名】ジーベック◆3本マストの小型帆船
【分節】xe・bec
xed out ばかにされた、軽く見られた、殺された、抹消された

戻る